高齢者の方の日常の介護(排泄介助・入浴介助・食事介助ほか)。行事・レクリエーションの企画。最新設備の整った大型施設です。チームワークを大切に各職種が協力しながら働いていますので、知識や技術面でのスキルアップも図れます。初めて介護の仕事をされる方でも働きやすい環境です。
社会福祉法人 相愛福祉会 特別養護老人ホーム 蔵の町・川越
医療・福祉
- 主な事業内容:
- ・高齢者の方の日常の介護(排泄介助、入浴介助、食事介助ほか)。
・行事、レクリエーションの企画。 - 企業情報:詳細を見る
- 企業見学:実施している
- インターンシップ: 実施していない
社会福祉法人 相愛福祉会 特別養護老人ホーム 蔵の町・川越について
| PRポイント | 弊社は県のウーマノミクス課より「多様な働き方実践企業」として認定をして頂いております。特に女性の継続就業者が増えるように行動計画を策定し、企業内保育所の設置などの対策を行っています。また、インターンシップではないが、資格取得のための実務課程を行う実習生の受け入れや、小中学生の体験学習の受け入れ等を行っている。 |
|---|---|
| 育児休暇・休業制度 | あり |
| 介護休暇・休業制度 | あり |
| フレックスタイム制度 | なし |
| 正社員としての再雇用 | あり |
| 女性管理職の有無 | あり |
| 社内の雰囲気 | 規約重視 | 4 | 自由 |
|---|---|---|---|
| 企業方針 | 挑戦的 | 2 | 堅実 |
| 働き方 | チームワーク | 2 | 個人ワーク |
| 人材像 | 専門性 | 2 | 多様性 |
| 社名 | 社会福祉法人 相愛福祉会 特別養護老人ホーム 蔵の町・川越 |
|---|---|
| 社名(フリガナ) | クラノマチ カワゴエ |
| 設立年 | 平成18年1月 |
| 資本金 | 12500万円 |
| 代表者氏名 | 相原吉雄(アイハラ ヨシオ) |
| 所在地 | 〒350-0064 川越市末広町1-2-1 |
| 支店・営業所等 | ー |
| グループ会社 | ・社会福祉法人 相愛福祉会 老人福祉施設他14施設。 ・医療法人 恵雄会 老人福祉施設9施設、有床診療所1施設。 ・社会福祉法人 明雄福祉会 老人福祉施設1施設。 |
| 業種 | 医療・福祉 |
| 正社員数 | 男性30名 女性38名 計68名 |
| 採用実績校 | 狭山緑陽高校、鶴ヶ島清風高校、秀明英光高校、和光高校、大原医療秘書福祉保育専門学校大宮校、女子栄養大学など |
| 主な事業内容 | ・高齢者の方の日常の介護(排泄介助、入浴介助、食事介助ほか)。 ・行事、レクリエーションの企画。 |
| 電話 | 049-227-0031 |
| FAX | 049-227-0032 |
| kuranomachi☆kawatsuru-g.jp (※上記の「☆」記号を半角「@」記号に置き換えてご利用ください) | |
| 企業サイトURL | http://www.kawatsuru-g.jp |
※本データは公開時点のものです




