当社は川越に雑穀商として誕生し、百年以上に亘り、その専門性を活かし発展し続けて参りました。
日本の伝統食品「豆腐・納豆・味噌・醤油」の原料である国産・輸入大豆の販売。戦後、食の多様化を背景に乳製品需要の高まりから配合飼料や輸入乾牧草の販売を他社に先駆けて展開して参りました。
現在はそれを礎に、豆腐の製造販売・牧場経営・建設資材の分野にまで活躍の舞台を拡げ、次の百年も信頼される存在であり続けます。
埼玉糧穀株式会社
卸売業・小売業
- 主な事業内容:
- ・雑穀類の仕入販売。
・牧草、配合飼料の仕入販売。
・大豆油の仕入販売。
・牧場経営。 - 企業情報:詳細を見る
- 企業見学:検討中
- インターンシップ: 実施していない
埼玉糧穀株式会社について
| PRポイント | 大手企業と遜色ない働きやすい環境が整っております。 |
|---|---|
| 育児休暇・休業制度 | あり |
| 介護休暇・休業制度 | あり |
| フレックスタイム制度 | あり |
| 正社員としての再雇用 | あり |
| 女性管理職の有無 | なし |
| 社内の雰囲気 | 規約重視 | 4 | 自由 |
|---|---|---|---|
| 企業方針 | 挑戦的 | 2 | 堅実 |
| 働き方 | チームワーク | 4 | 個人ワーク |
| 人材像 | 専門性 | 2 | 多様性 |
| 社名 | 埼玉糧穀株式会社 |
|---|---|
| 社名(フリガナ) | サイタマリョウコク |
| 設立年 | 昭和23年4月 |
| 資本金 | 2700万円 |
| 代表者氏名 | 相原宏一朗(アイハラコウイチロウ) |
| 所在地 | 〒350-1133 川越市砂68-1 |
| 支店・営業所等 | 埼玉糧穀株式会社 |
| グループ会社 | 豊乳飼料株式会社(長野)、株式会社中決牧場 |
| 業種 | 卸売業・小売業 |
| 正社員数 | 男性18名 女性1名 計19名 |
| 採用実績校 | 東京国際大学、日本大学、日本獣医生命科学大学ほか |
| 主な事業内容 | ・雑穀類の仕入販売。 ・牧草、配合飼料の仕入販売。 ・大豆油の仕入販売。 ・牧場経営。 |
| 電話 | 049-242-6456 |
| FAX | 049-241-0206 |
| k-aihara☆saitamaryoukoku.co.jp (※上記の「☆」記号を半角「@」記号に置き換えてご利用ください) | |
| 企業サイトURL | http://saitamaryoukoku.co.jp |
※本データは公開時点のものです




