開発(パートナー募集) |

オーレーザー株式会社
業務用機械器具製造、生産機械器具製造
- 会社紹介:
- 卓上型レーザー加工機の専門メーカー。
- 主な事業内容:
- ・レーザー加工機の開発及び販売、保守。
・電気通信機器及びシステムの販売、保守。
・ソフトウェアの開発及び販売。
・インターネットを利用した商品の売買。
オーレーザー株式会社について
- 自社の強み:
- 埼玉県川越市を拠点に、自社にて卓上型レーザー加工機の開発、販売、保守を行ってます。HAJIME シリーズは、2012 年11 月より販売をスタートし今年で8 年目を迎え、教育機関、企業、研究所、店舗、個人ユーザーなど、幅広いユーザーに導入されています。今日までで、国内トータル1,200 台の販売実績となりました。
- 品質管理・環境対策・地域貢献などについて:
- レーザー加工機は、加工時に発生する粉じんやガスで劣化しやすく、適切な修理やメンテナンスが必須となります。オーレーザーはメンテナンスや修理などのアフターサービスは自社で責任をもって行い、常に最良の状態を維持出来るようにユーザーをサポートしています。
- 今後の展望:
- 近年、レーザー加工機、3D プリンターなどのデジタル加工機器が多くの人に認知され、さまざまな業種、業界からモノづくりへの参画が見られます。また、今後推進される STEAM(スティーム)教育の一貫で、デジタル加工機器は子供たちの教材としても積極的に導入され、もっと身近なものになる未来が予想されます。オーレーザーは、今後急速に広がるデジタルファブリケーションのメーカーとして、レーザーの安全性を第一に考え、全てのユーザーに安全で快適なレーザー加工を提供します。
- HAJIME CL1 PLUS は、第三者試験機関 JQA(日本品質保証機構)の判定試験に合格し JIS C 6802:2014 の「クラス1 レーザ製品」に準拠した安全な卓上型レーザー加工機です。
レーザーの被ばくによる危険が無く、裸眼でもレーザー加工が可能です。また、厚生労働省の労働安全衛生法にて通達する、レーザーを取り扱う業務における安全予防対策を行う必要が無いため設置場所を選びません。
知的財産権取得状況 | レーザー加工機意匠1件。 レーザー加工機特許3件。 |
---|---|
ISO等の認証・規格取得状況 | JIS C 6802:2014 クラス1準拠。 JIS C 1010-1:2014 第1 部:一般要求事項 準拠。 IEC 61326-1:2012 第1 部:一般要求事項 準拠。 EN ISO 12100:2010 CE取得。 |
表彰等実績 | 川越ものづくりブランドKOEDO E-PRO認定。 |
PL保険加入状況 | 加入済 |
社名 | オーレーザー株式会社 |
---|---|
社名(フリガナ) | オーレーザー |
設立年 | 平成23年4月 |
資本金 | 2600万円 |
代表者氏名 | 繆 逸峰(ミョウ イツホウ) |
所在地 | 〒350-0021 埼玉県川越市大中居94-2 |
支店・営業所等 | - |
グループ会社 | - |
業種 | 業務用機械器具製造、生産機械器具製造 |
正社員数 | 男性2名 女性3名 計5名 |
主な事業内容 | ・レーザー加工機の開発及び販売、保守。 ・電気通信機器及びシステムの販売、保守。 ・ソフトウェアの開発及び販売。 ・インターネットを利用した商品の売買。 |
電話 | 049-265-6046(受付時間 10:00~12:00、13:00~17:00) |
FAX | 050-3730-4692 |
info☆oh-laser.com (※上記の「☆」記号を半角「@」記号に置き換えてご利用ください) | |
企業サイトURL | https://www.oh-laser.com |
※本データは公開時点のものです